
(ガーデンパークにて)
浜名湖ノルディック・ウォーク倶楽部豊田です。
3/24(土)、25(日)に
浜名湖カリアックにて
ノルディックウォーク合同研修やってきました。
多くの仲間といろいろな話もできて充実した2日間でした。
一日目は自力体力検定のお勉強。
介助なしに健康で生きていくために
何が必要なのか学びました。
健康に必要なものは
栄養・休養・運動の3つです。
そして運動も週に一回1時間より、
毎日コツコツ10分運動する方が効果があるそうです。
自力体力検定も実際にやりました。
まずは、これで今の現状を知ることも大切だと言う事も学びました。
まだまだ奥が深いので、いろいろ勉強しなきゃと思います。
ツーリズムについても学びました。
とにかく、いろいろ吸収していきます。
二日目はノルディック・ウォークの実技で
歩きとノルディックでの歩幅やスピードの違いを測定しました。
ポールを使う事の意味が分かります。
講習では、腕の振りの大切さを実感しました。
指導員になってから自分の動きをチェックすることがなかったので
いい気づきになりました。
腕の振りを意識するだけで全然違うので
これから、しっかり伝えていこうと思います。
ガーデンパークは、ウォーキングにもってこいですね。
気持ちがいいです。
さてさて、今回泊まった浜名湖カリアックですが
食事をする所からは素敵なオーシャンビューを眺める事がでました。
こんなお酒までありました
新しい人との出会いは楽しい!
そう思えた二日間でした。